kawazu25の日記

はてなブログ初心者です。毎日投稿は頑張ってやっていきますので応援よろしくお願いします。

2022-01-01から1年間の記事一覧

趣味を仕事に出来たら変わる事

僕は趣味だったコーヒーを仕事にして、今東京でコーヒー屋をやっています。 今の自分の好きなことを仕事にしてしまっていいのだろうか、仕事にすることでせっかくの好きなことが嫌いになってしまうんじゃないか、と気にする方もいるかもしれません。 今回は…

近年はコロナウイルスの影響により在宅ワークになり、パソコンと向き合う時間が増えて運動量が減ったという方も多いと思います。 僕が診させていただいている患者さんにも、体の不調が出始めるきっかけがデスクワークが増えた事だと感じられている方が多いで…

ヘイ、ガール

推しが居る人生で良かったって毎日思う。私は自他共に認めるオタクとして生きてるんですけど、マジで思う。毎日思う。推しの居る人生で良かった。なんか、推しという存在があれば大体のことどうとでもなるなとさえ感じる。推しって二文字に私の人生託し過ぎ…

ショートショート「つくるをつくる私たちは」

鼓動がはやい。呼吸が乱れている。自覚してる。音を吸収する素材がはられた壁。なのに、心臓の音がうるさい。なんで?これ、聞こえてるんじゃない?迷惑じゃない?そんなわけないのに、焦る。そうだ。汗を握っていた手でスマホを確認する。ちゃんとマナーモ…

24時間の間にスマホをどれだけ使っているだろうか。気が付けばスマホを使ってSNSを開いたりしていないだろうか。スマホが生活の一部となり、便利になった。何でもスマホ一つで完結することができる。 連絡を取りたければスマホ。写真を撮りたければスマホ。…

美容と健康にはおむすびが最適ですね

いつも美容と健康を意識して食生活を過ごしています。 ポテトチップスなどのスナック菓子とか、マックスバリューなどのfast foodとか、ラーメンなど中華料理といった脂こってりの食べ物を、時折、無性に食べたくなる時があります。 でも、気を許して食べてし…

教養と自己啓発の違いについて

とても似ている言葉に「教養」と「自己啓発」というのがある。でもこのふたつは大きく違っていて、似ても似つかないものだ。それは教養を重んじる人間と、自己啓発を重んじる人間の顔を見ればすぐに分かることだ。 ちなみに、みこちゃんは教養というものが蕁…

知らない言葉は使えない

あなたはどうやって「言葉」を覚えただろう。 「なんだその問いは?」 という感じだけど、いざ考えてみると面白い。 私たちは生まれたその瞬間から言葉をしゃべることが出来ただろうか。きっと多くの人は、というかほぼすべての人はそうではないはずだ。 「…

毎日更新「林原という男」について考えていること

ちょっと前からTwitterに「林原という男」という漫画をアップしてます。電子書籍にもしました。 林原という男: 第1巻 あまいろまんがwww.amazon.co.jp 0円(2022年08月20日 18:02時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 毎週4ページ描いてたんですが、…

面白いウェビナーの探し方/webマーケティング編

webやITの領域は日々変化が激しく、情報収集が大事だと言われています。 僕もwebマーケティングに携わっていますが、1年前に有効だったことが今では全く通じなくなっていたりと、時代の流れの速さを実感しています。 今回は僕がwebマーケティングの情報収集…

堀江貴文及びホリエモン[多動力]

「何か一つのことに極端なまでに夢中になれば、そこで培った好奇心と集中力が他のジャンルでも同じように生かされる。」 「多動力」 堀江貴文 多動力 (NewsPicks Book)www.amazon.co.jp 500円(2022年08月22日 17:20時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入…

男と女のベストタイミング~ビジネスが深化する心理学~ こんばんは、チーママやよいです!さて、これらはなんでしょう。今は不思議な見た目の食べ物がありますね。これらは先日、娘がどこだかのサービスエリアで購入したお菓子です。下は琥珀糖かしら。数年…

私の重要なミッションの中に洗濯が組み込まれたのは、そう遠い昔ではない。そしてそのミッションは、山場が乾燥で、だいたいは、家からコインランドリーに場所を変えるのである。 だが、このことは、当然のことながら、家内の流儀に反する。 家内のこだわり…

【2分間読書】知識を操る超読書術(メンタリストDaiGo)

こんにちは、読書コンサルのkawazu25です 2分間(1000文字前後)で、本の概要と今後のアクションを共有します 紹介する本: 知識を操る超読書術(メンタリストDaiGo)一言要約 : 科学的根拠(エビデンス)に裏づけられた読書法を紹介 知識を操る超読書術amzn.to 1…

人生ポスト(前編)

手紙の送り方を知っているか。そう聞かれた時、馬鹿にするな、と言いたかったが、僕は手紙を送った経験があまりない。就職活動のお礼状なんかは、マニュアル本通りにやったが、それ以外で、手紙を送る機会なんてなかった。「これ、届けたいの」 206号室の平…

ネットとの上手な付き合い方

皆さん!ネットしてますか!してないとこの文章読めないですよね!私も仕事が死ぬほど忙しいと言いつつ暇さえあればネットを見て、こうやって文章も書いてるのでとんだ依存野郎です。そんなインターネッツですが、すごく昔、まだテレホーダイという古(いに…

他人(人)の勝手

本当に、他人(ヒト)とは、勝手です。笑 勝手に、好意を持ち、勝手に、嫌い、怒り、勝手に、尊敬し、勝手に、敵意を剥き出しにしてくる。 時に、わざわざ、君はこうだね、とネガティヴなことを直接言ってくれたりする場合さえある。 昇進すれば、目立てば、…

他人と自分自身の能力を比較して劣等感を感じる必要はない

皆さんお疲れ様です。最近SNSを見て自分はダメな人間だとか劣等感を感じてしまう人が少なからずいるようですが私は気にする必要が無いと思っています。 何故かと言うとSNSでそのような実績を作って表現している人は限りなく少ない人達です。 SNSが存在するこ…

対立するコミュニケーションについて

他者との考え方や価値観の違いが原因で、一緒に働くことに抵抗を感じるようになることがあります。 十人十色と言いますが、人がいる数だけ考え方や価値観は存在するわけで、同じ考え方や価値観の人とだけ一緒に働くことは不可能です。 もしそういう環境で働…

コーヒーを飲む時間帯は朝以外が良いらしいです

今回は、【【人生損する】やってはいけないモーニング&ナイトルーティン】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽') 有用性:★★★☆☆ 目次 今回のポイント! まとめ! 今回のポイント! コーヒーは朝食…

「ずるい仕事術」これは名著になるに違いない(*´ω`*)

皆さんお疲れ様です。本日は本の紹介をさせていただきます。 佐久間宣行のずるい仕事術amzn.to 1,650円(2022年08月03日 19:48時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する テレビ東京であの「ゴットタン」や「あちこちオードリー」を企画したプロデューサーでも…

今年の夏休み日記 今日で幸せな夏休みがあっという間に終わってしまいます。 暑い日々を過ごしてきて大変だったことはあるけれど、 自分のやりたい事に時間を費やすことが出来たので とても良い長期休みでした。 僕が具体的に何をやっていたのかを 教えてい…

amazonオススメグッズ 今回の記事で紹介したいものがあります。 それは僕が気に入っているamazonグッズです。 皆様も一度は使ったことがある物も入っているかもしれませんので 期待して頂けると幸いです。 目次 amazonのメリット グッズ紹介 終わりに amazon…

鬱病が如何に大変か分かる記事です

皆様のメンタルは安定しているでしょうか?例えば、赤・黄色・緑があったときに赤が精神不安定、黄色が普通、緑が安定と仮定します。 皆さんはどのラインにいますか?もし赤に達している人は鬱病や双極性障害、不安障害などを発症する可能性があるので病院に…

最高にキュンする初めての恋の物語

小学生の頃、クラスに”マドンナ”が居た。いつも明るい笑顔を咲かせている彼女のことが気になり出したのは、小学校3年生の時だ。たまたま駅で父親とご飯を食べていたところ、改札内にその子が居て改札外にいる誰かに手を振って いるのが見えた。 「あ、○○○だ…

コーヒー選ぶなら絶対にこれです

いよいよGWに突入しましたね。皆様いい機会なので楽しんでいきましょう! 今日のテーマはこのコーヒーについて話します 濃厚ミルクカフェラテ(8本入り) 個人的評価 写真を見ただけでも美味しそう 自分的には1~10段階でつけるのなら10ですね味が甘す…

毎日ノートに記録を取ることは大事だと気づきました☆

今日は僕が最近やっているノートに記録を付ける習慣をお話ししていきたいと思います。 目次 記録を取らないと何をしたかを忘れてしまう 公式をメモしておくといちいち確認しなくて済む 1日のTo do listを書くことでやる気が出る 最後に補足 記録を取らない…

noteをやっていた時に僕がフォロワー100人と1記事のイイネ数100達成した具体的な方法

皆様お疲れ様ですブログを続けてもう少しで4か月が経ちます毎日、毎日コツコツとブログを書くことで、書く習慣が身についた気がしますし。ブログを続けることは力になるとなと改めて感じました 日々、ブログを書く上で私自身、ブログを通じて色々な人に読ん…

はてなブログ初心者の方にお勧めの動画や本を載せてみました

はてなブログの使い方 冒頭文の書き方 目次付け方 はてなブログの見出しの付け方 箇条書き リンクの貼り付け 続きを読むボタン 引用の使い方 脚注の使い方 太字・斜字 hatenablog.com はてなブログ Perfect GuideBook 作者:JOE AOTO ソーテック社 Amazon 【…

僕がnoteをやっていた時の話 皆さんこんにちは、今日がはてなブログ2日目の投稿になります。 今回の記事の内容はnoteブログをやっていた時の話をしたいと思います。 note.com body { padding-top: 50px; background-color: white; } .starter-template { pa…